今日は立春🌸
暦の上で春が始まる日です🌸🌸
旧暦では一年の始まりとなる正月にあたります。🌸
令和2年 吟道哲山流初吟のつどい
新しい元号に希望も持って吟じた総師範による「令和」🎤
そして今日は冬季オリンピック北京大会の開会式✨
昭和39年にアジアで初めて開催された東京オリンピックを詠んだ松口月白作「五輪の聖火」✨
平成元年11月の武道館大会の舞台で好評を得、財団自主番組で放送されました✨
YouTubeでお楽しみ下さい😊
チャンネル登録もお願い致します🙇♀️
2022年2月4日
今日は立春🌸
暦の上で春が始まる日です🌸🌸
旧暦では一年の始まりとなる正月にあたります。🌸
令和2年 吟道哲山流初吟のつどい
新しい元号に希望も持って吟じた総師範による「令和」🎤
そして今日は冬季オリンピック北京大会の開会式✨
昭和39年にアジアで初めて開催された東京オリンピックを詠んだ松口月白作「五輪の聖火」✨
平成元年11月の武道館大会の舞台で好評を得、財団自主番組で放送されました✨
YouTubeでお楽しみ下さい😊
チャンネル登録もお願い致します🙇♀️
2022年1月30日
1月30日都ホテル尼崎において、兵庫県吟剣詩舞道総連盟の役員総会が開催されました。
兵庫県吟剣詩舞総連盟は、42年前に結成され、近畿地区で一番最後に近畿地区連絡協議会の公認を受けました。
兵庫県壮年吟詠コンクールを主催しています。
山岡哲山先生は、吟詠部長を1期2年、事務局長を5期10年、理事長を5期10年、会長を10期20年を務め、昨年末に80歳の定年を迎え、退任されました。
新会長には古田哲壮先生、理事長には渡辺紘山先生が就任されました。
哲山流の役員は次の通りです。
元 老 山岡哲山
参 与 池田崇山 横井曄山
理事長 渡辺紘山
副理事長 山岡桜山
常任理事 渡辺紘山
理 事 山岡桜山 福本白山 山岡翆山 吉野誠山
足立郷山 北浦絹山 三谷虎山 杉森喜山
谷口鯱山 山岡珠山 照喜名晴山 佐藤豪山
福田耀山 島中襄山 玉置外山 青江碩山
毛呂鷹山 白神碧山 矢持皎山 柳川壮山
雪岡涼山 古杉相山 右柳輝山 平田教山
梶原学山 瀬川美山 有友彩山 吉田恒山
2022年1月3日
本日は、新春奉納吟詠を開催致しました。
ご参加の皆様ありがとうございました。
毎年、宮司様からのお話が楽しみです。
貴布禰神社では、「ものさし」
広田神社では、「虎嘯風生」のお話がありました。
2022年1月2日
明日1月3日恒例の新春奉納吟詠を行います。
石川啄木作の和歌「今年こそ」を宗家山岡哲山先生が朗詠。
杉浦重剛作「自訟」を参加者全員で合吟します。
どなたでも参加できます。
申込み不要です。
令和4年1月3日 午前10時より
尼崎市 貴布祢神社
午前11時より
西宮市 廣田神社
ご参加お待ちしております
2022年1月1日
尼崎芸術文化協会創立40周年記念の舞台公演「希望の花束」に出演致します。
出演は、山岡哲山 山岡桜山 山岡翆山 下北祥子です。
入場券のお申し込みはメールで受け付けます。
三世代の舞台、皆様のご来場お待ちしております。
2022年1月1日
謹んで新春のお喜びを申し上げます。
皆様のご健康とご繁栄をお祈り申し上げます。
令和4年元旦
吟道哲山流興風吟詠会 宗家 山岡哲山
2021年12月6日
令和3年11月13日吟道の清掃奉仕が行われました。
ご奉仕ありがとうございます。
年に3回 2月、6月、11月に尼崎地区・西宮地区の有志の皆様を中心にご奉仕いただいています。
2021年11月28日
山岡桜山がNHK FMラジオ放送「邦楽のひととき」に出演いたします。
ご視聴いただけましたら幸いです。
2021年11月28日
本日、吟道哲山流一門競吟決勝大会が開催されました。
コロナ禍の為、岡山地区.・高知地区・高知西地区は参加できず残念でしたが、感染対策を講じ盛会裡に終了しました。
結果は次の通りです。
第1部
優 勝 谷井幸子
準優勝 小島裕子
第3位 谷井俊博
入 賞 臼井久栄
第2部
優 勝 大坪信次
準優勝 加田真紀子
第3位 仁藤欽嗣
入 賞 金田光巧
吉田孝美
嶋田千里
林由喜夫
豊田エミ子
只野靜枝
第3部
優 勝 柳田桜扇
凖優勝 山田桜邦
第3位 内山桜鳳
入 賞 中村桜萩
第4部
優 勝 大前精山
準優勝 中西鮮山
第3位 六反純山
入 賞 山戸峡山
西田陽山
仲村節山
酒井将山
村田璦山
橋本定山
岩上渓山
舩城清山
平尾郁山
尾松慶山
藤本柚山
清富岳山
第5部
優 勝 文化支部男子
準優勝 丹南支部女子
第3位 丹南支部男子
第1部
優 勝 谷井幸子
準優勝 小島裕子
第3位 谷井俊博
入 賞 臼井久栄
第2部
優 勝 大坪信次
準優勝 加田真紀子
第3位 仁藤欽嗣
入 賞 金田光巧
吉田孝美
嶋田千里
林由喜夫
豊田エミ子
只野靜枝
第3部
優 勝 柳田桜扇
凖優勝 山田桜邦
第3位 内山桜鳳
入 賞 中村桜萩
第4部
優 勝 大前精山
準優勝 中西鮮山
第3位 六反純山
入 賞 山戸峡山
西田陽山
仲村節山
酒井将山
村田璦山
橋本定山
岩上渓山
舩城清山
平尾郁山
尾松慶山
藤本柚山
清富岳山
第5部
優 勝 文化支部男子
準優勝 丹南支部女子
第3位 丹南支部男子
2021年11月23日
11月21日(日)尼崎市武庫西生涯学習プラザにおいて、尼崎吟詠連盟主催のコンクールが開催されました。
哲山流の入賞者は次の通りです。
一般の部 準優勝 奥山正巳 上位入賞 段谷雅子
指導者の部 優勝 佐藤琥山 入賞 小谷燕山