春簾雨窓 頼 鴨厓作 哲山流吟詠教範 絶句日本詩編 55ページ掲載
来年度よりの兵庫県連・愛連の課題詩です。
2020年4月27日
春簾雨窓 頼 鴨厓作 哲山流吟詠教範 絶句日本詩編 55ページ掲載
来年度よりの兵庫県連・愛連の課題詩です。
2020年4月27日
「貧交行」杜甫 哲山流吟詠教範 続絶句中国詩編63ページ掲載
来年度からの兵庫県連・愛連の課題詩です。
2020年4月27日
お稽古に出掛けられなくても家で詩吟を楽しみましょう。
◎ (ユーチューブ)で動画配信を始めました。チャンネル登録をお願いします。
『和歌 敷島の…』
2020年4月27日
哲山流会員の皆様
年初には全く予期しなかった新型コロナウィルス感染症、緊急事態宣言から2週間、各教室、教場施設の休止要請により、誠に残念ながら活動が休止、諸大会も中止状態になりました。
“夢と希望”をもって迎えた令和初の新年、まさかこんな事態を誰が想像したでしょうか。
兵庫県吟詠連盟でも2月22日の審査員研修会で成果を修め、さあ今年は頑張るぞとそれぞれの出番に大いなる鼓動を覚えたことでしょう。
しかし皆様の吟詠活動は今年だけではありません、この事態を好機ととらえ新しい夢を描き、チャレンジすることを生き甲斐と致しましょう。
此の機会に漢詩、和歌の大きな声での素読、暗記をお勧めします。
大脳の働きを促進し、老化防止に役立ちます。
現下の状況では教室、教場の再開は不透明ですが、人類の敵、コロナウィルスに負けることなく、元気で再会、一日も早く稽古ができます様、ご家族の皆様と共に頑張って参りましょう。
吟道哲山流 宗家 山岡哲山
2020年4月22日
ただいま講座を休講しております。
再開につきましては、今後の政府の発表、専門家の意見や感染状況などを鑑み、検討をして参ります。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2020年4月10日
本年度のコンクールが中止になってしまい、大変残念です。
来年度から愛国詩吟総連盟・兵庫県吟詠連盟 吟士権者決定詩吟大会の課題詩が変更になります。
しばらくの間 教室のお休みが続きますが、来年度からの課題詩を自習されてはいかがでしょうか。
2020年4月7日
4月7日発令されました緊急事態宣言を受けて、会場の使用ができなくなりました。
皆さまの安全・安心を第一に考え、4月17日に予定しておりました宗家特別講習会を中止致します。
今後の開催につきましては、政府の発表、専門家の意見や感染状況などを考慮し検討したいと思っております。
皆さま、ご自愛のほどお祈り申し上げます。
2020年4月3日
4月2日に開催されました兵庫県吟詠連盟常任理事会において、新型コロナウィルス感染拡大に関する政府要請などを踏まえ、下記の行事を中止することを決定致しました。
大変残念なことではありますが、出場者、役員、関係者の皆様の安全を第一を考慮して苦渋の決断となりました。ご了承くださいますようお願い致します。
詳細につきましては、後日担当講師、支部長を通してご連絡させていただきます。
記
① 兵庫県吟詠連盟 第1部吟士権大会
5月9日・10日 2次予選
6月 7日 3次予選
7月 12日 吟士権大会
② 兵庫県吟詠連盟 第2部吟士権大会 (7月5日)
③ 兵庫県壮年吟詠コンクール
5月 17日 壮年3部
5月 24日 壮年2部
以上
2020年3月20日
4月4日(土)~5月17日(金)まで休講となりました。
新型コロナウィルス感染拡大に伴いNHKカルチャー大阪教室、神戸教室、西宮ガーデンズ教室での講座を休講にしておりましたが、教室の机や椅子、備品等の消毒と清掃を行い、3月18日神戸教室より順次再開して参ります。
教室では、①換気を心掛け、②一定の距離を保って受講し、
③近距離での会話を避ける為、教室の場所、形態の変更があります。
手洗い・手指の消毒とマスク着用などの咳エチケットを
励行して頂きます様お願いいたします。
体調が悪い時は参加を控えていただくよう、お願いいたします。
2020年3月20日
新型コロナウィルス感染拡大に伴い、4月19日開催を予定しておりました、兵庫県燦々優勝者決定詩吟大会シニアの部を中止することとなりました。
残念なこととなりましたが、何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
尚、愛連大会(7月26日開催)出場者は各会派割り当てとなります。
詳細につきましては、担当講師・支部長を通してご連絡致します。