お知らせ

2020年10月28日

吟と舞祭りに山岡桜山が出演致します。

本年度は1031日(土)111日(日)の二日間で、武道館大会こと吟剣詩舞道大会を開催予定でございましたが、昨今の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、中止が決定しております。

しかしながら、コロナ禍においても吟剣詩舞の普及振興を行うため、感染防止対策を十分に講じた上で、武道館大会という枠組みを超えた新たな企画として、インターネット無観客配信放送を行うことを決定いたしました

第1部日本人の心にしみる詩歌

「富士山詠ず」に山岡桜山が出演致します。

第2部はゲストのNMB48、第3部は吟詠・剣詩舞スーパーチームの出演です。

ご高覧頂けましたら幸いに存じます。

11月1日(日) 15時より YouTubeで

「吟と舞祭り」と検索してください。

お知らせ

2020年9月8日

8月宗家特別講習会

8月21日(金)尼崎市女性センタートレピエにて8月の宗家特別講習会が開催されました。

宗家の講習を熱心に聞く参加者


入館前に検温、手指の消毒、会場内は間隔を空けて着席、適時休憩を取り換気を行う、終了後は使用した椅子の消毒を行うなど感染対策を施しています。

「兵児の謠」「八幡公」を講習しました。

8月に誕生日を迎えられる方に宗家よりお花のプレゼント💐

次回は9月18日(金)14:00~
講習吟題は「一の谷懐古」「小田原懐古」です。

律詩日本詩編の教本をご持参ください。

お知らせ

2020年9月8日

篠山・丹波地区吟詠発表会

令和2年7月19日(日)丹波篠山市立丹南健康福祉センターで、吟道哲山流篠山・丹波地区吟詠発表会が開催されました。

挨拶をする宗家山岡哲山先生

新型コロナウィルス感染予防のため、3月以降吟詠の行事は、全て中止となってしまいましたが、篠山・丹波地区の役員の皆さんが知恵を絞り、新しい生活様式の元、感染対策を行い実施しました。

挨拶、発表会要項説明 発表会委員長 古杉相山さん

会場の入り口では検温をおこない、受付、進行係など人と接触する役員はフェースシールドを着用しました。

マイクは、マイクカバーを装着し、吟詠が終わるたびに消毒をおこないました。

自粛続きの日々でしたが、久しぶりの発表会の開催で楽しい時間を過ごしました。

お知らせ

2020年8月8日

つながろうアート!

兵庫県芸術文化協会主催のひょうごアーティスト動画配信事業「がんばろうひょうご!つながろうアート!」に参加させて頂きました。

ご高覧頂けましたら幸いです。

つなげてひろがる芸術文化

           公益財団法人 兵庫県芸術文化協会 ホームページより

新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、長期間による外出規制や新しい生活様式への対応が求められる中、 多くの人々の間で将来への不安やストレスによる閉塞感が生まれています。
このような状況の下、人々に芸術文化を通して困難に立ち向かう勇気や明日を生きる活力を取り戻してもらおうと、兵庫県に関わりの深い新進・若手アーティストが出演・制作した動画作品を募集して、インターネット上で配信し、多くの人々が芸術文化に触れられる機会とアーティストの発表の場を提供します。

ひょうごアーティスト動画配信事業「がんばろうひょうご!つながろうアート!」の動画配信が当協会のYouTubeチャンネルでスタートしました。クラシック音楽をはじめ、モダンダンスや絵画、彫刻、陶芸など、様々なジャンルの第一線で活躍する兵庫県にかかわりの深いアーティスト約80組の作品がご自宅で鑑賞できます。ぜひ、チャンネル登録をお願いします

お知らせ

2020年8月7日

今年の帰省はどのように…

本日(8月7日)、毎日新聞 一面 余録欄に、『望郷の詩句として名高い室生犀星(むろうさいせい)の「ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの」である。実はこれ、遠方にあって故郷を思う歌ではなく、犀星が郷里の金沢に帰郷したおりに作られた詩という東京で思うにまかせぬ暮らしを強いられ、懐かしい故郷に帰っても温かく受け入れてもらえない。その悲哀、郷里への愛憎半ばする思いが「遠きにありて……」の言葉となったらしい。故郷とは時に複雑な思いを呼び起こす場所である』と、室生犀星の詩を引用して、コロナ渦の帰省についての文章が掲載されていました。

今年の帰省シーズン、皆さまはどのようにお過ごしになるのでしょうか

平成十年の財団自主番組で放映された、室生犀星の「ふるさと」を青柳芳寿朗先生の舞と共にお楽しみ頂きたいと思います。

朗詠)吟道哲山流 宗家 山岡哲山

舞)青柳流剣詩舞道 家元 青柳芳寿朗

ふるさと 室生犀星
お知らせ

2020年8月6日

昭和天皇御製 和歌

本日8月6日は、広島への原爆投下から75年の節目となる「原爆の日」

平成5年に放映されました日本吟剣詩舞振興会の自主制作番組

「昭和天皇のお歌  ひとすじの道」より

昭和天皇45歳、終戦の年に詠まれた

「爆風に たふれゆく民の 上をおもい いくさとめけり 身はいかならぬとも」

終戦から2年後、広島を訪れ平和の鐘を聞き詠まれた

「ああ広島 平和の鐘も 鳴りはじめ たちなほる見えて うれしかりけり」 

を”懐かしの吟像”と題して配信させて頂きました。

この和歌二首は、広島で行われました国民文化祭、武道館大会の舞台でも披露されました。

舩川利夫先生作曲の伴奏に広島の平和の鐘の音が響いています。

お知らせ

2020年6月20日

6月宗家特別講習会

6月19日(金)尼崎市女性センタートレピエにて

6月の宗家特別講習会が開催されました。

座席の間隔を十分にとり、マスクを着用してのお稽古となりました。

講習吟題は「宝船」「後夜仏僧鳥を聞く」「花月吟」

でした。

「花月吟」はYouTubeでの配信もありましたが、生で聞くのは格別でした。

恒例の誕生祝い、4〜6月に誕生日を迎える方にお花が贈られました。

4月生まれの皆様
5月生まれの皆様
6月生まれの皆様

次回は7月17日(金)14:00より

「常盤孤を抱くの図に題す」(梁川星巌)、「涼州詞」(王翰)、「逸題」(橋本左内)を講習します。

お知らせ

2020年6月16日

新しい生活様式でお稽古

6月より氷上支部五台山教室のお稽古を再開致しました。

7月に開催される昇段試験、一門競吟大会に向けて各自の課題吟題に取り組みました。

丹波市自治会館の一番大きなお部屋を使用し、窓・扉を開けて、大きな扇風機を使って換気。


間隔は2メートル以上、マスク着用
腹式呼吸で血行・血流を良くし、コロナに負けないように免疫アップ!

次回のお稽古は 6月27日(土)13:30~です。

7月は、3日(金)、13日(月)にお稽古をします。

見学、歓迎致します。

お知らせ

2020年6月9日

6月宗家特別講習会のご案内

新型コロナウィルス感染症の影響を受けられた皆様にお見舞い申し上げます。

また感染拡大に尽力されている皆様へ深く感謝申し上げます。

緊急事態宣言の解除を受け、哲山流では、新しい生活様式を実践し、感染予防に配慮しつつ、徐々に活動を再開してまいります。

残念ながら、哲山流60周年記念祝賀大会は中止と決定致しました、改めて形態を変えて、企画致したいと思っております。

一日も早い新型コロナウィルス感染症の終息と、

皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

吟道哲山流興風吟詠会 宗家 山岡 哲山

  • 宗家特別講習会 6月19日(金)14:00~ 尼崎市トレピエ

        講習吟題 : 宝船、花月吟、後夜仏法僧鳥を聞く

         毎月第3金曜開催。哲山流会員はどなたでも参加できます。

          参加できない方には通信教育用CDもあります。

宗家特別講習に参加する皆様へ

  • 参加前には検温し、体調管理に努めてください。

平熱と+1度以上の熱のある場合や息苦しさ(呼吸困難)・強いだるさや、

軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある場合は参加を控えて下さい。

  • 咳エチケット、マスクの着用、手洗い・手指の消毒をお願いします。
  • 身体的距離(ソーシャルディスタンス)を確保してください。(最低1m)
  • 3つの密(密閉・密集・密接)を避けるよう配慮してください
  • 貸室定員の二分の一以内にしています。
  • 可能な限り入口等を開放するとともに、こまめに休憩を設けて室内の換気を行います。
  • 座席は最低1mの間隔を開けて配置します。
  • 飲食を行う場合は、対面を避け、会話は控えてください。
お知らせ

2020年6月1日

感謝を込めて「感恩の歌」

コロナウィルスと戦う全ての人々への感謝を込めて 詩吟を楽しめることに感謝を込めて 「感恩の歌」の動画をYouTubeで配信しました。  ご視聴下さいませ。